zenet_logo

-株式会社ゼネット技術ブログ-

S/4HANA Cloudの拡張開発について~In-App拡張~

SAP

はじめに 拡張方式の紹介 In-App拡張 Side-by-Side拡張 機能の紹介 カスタム項目 カスタムCDSビュー カスタム分析クエリ カスタムタイル まとめ 参考資料 はじめに この記事ではSAP(企業内の全ての業務を一元的に管理するシステム)の一つである、S/4HANA C…

【Excel】 文字列の正確な比較をするならEXACT関数 !

こんにちは。システム事業部の遠藤です。 先日チーム内でとあるExcelの関数について話題があがりました。ズバリ、「EXACT関数」です。今回は意外と気づかない落とし穴にも、気付くことが出来るこの関数についてご紹介したいと思います。 文字列を比較する際…

【SAP】ABAPの基本的な命令について紹介します

SAP

はじめに ABAPの基本的な命令 イベントブロック イベントブロックとは イベントブロックの種類 定義・宣言命令 TYPES命令 DATA命令 テーブルからのデータの読み込み命令 READ TABLE命令 繰り返し処理を行う命令 DO命令 WHILE命令 LOOP命令 無限ループ 繰り返…

開発者視点でSalesforceを紹介してみる

システム事業部土屋です。業務でセールスフォースを利用しているので、セールスフォースの認知度を上げるべく紹介をしたいと思います。 はじめに セールスフォースという名前を聞いたことはあるが、実際どんなことに使えるのか?どんなことが出来るのか?な…

数式で考える進捗管理

はじめに システム事業部 石塚です。 進捗管理について数式で考えてみたいと思います。 進捗管理は数式だけできるものではありませんが、若年層の方が作業を任されたときにお役に立ててもらえれば幸いです。 作業状況把握の方法または、作業依頼受領時の見通…

【ITパスポート】短期間&学習費用0円でOK。非エンジニアも学んで損なし♪

こんにちは。情報管理部デザイナーの斉藤です。 デザイナー暦※※年、ゼネットに入社してもうすぐ1年になります。仕事はデザインが主で、エンジニアの知識は必須ではありません。 でも皆さんの会話に参加したい思いでIT初心者の資格「ITパスポート」を取得した…

今何が起こっているのか?「CAHT GPT エフェクト 破壊と創造のすべて」読んでみた

システム事業部田丸です。今、話題に出ない日はない生成AI。会社の本棚に置いてあったのでふと読んでみたところ、色々と考えさせられてしまいました。生成AIの今を切り取った本を読んだ今の自分のリアクションの備忘も兼ね書籍紹介させていただきます。気に…

ベテラン層にお薦め!「クラウドファースト・アーキテクチャー設計ガイド」 読んでみた

システム事業部田丸です。世の中のシステム構築においてクラウド利用はもはやスタンダードですね。しかし、システム構成上ほんとに使う意義があるのか、何のために使っているのか疑問を抱くような構成も良く見聞きします。そのあたりを非常にわかりやすく解…

自分が思う静的型付けの恩恵

目次 型制約がある環境のありがたさ データ生成の流れを作りやすくなる チェックが通れば安全が確保しやすくなる 自分でコードを設計して制御できるのがいい! 型制約がある環境のありがたさ 型制約があると、データの記述が書きやすくなります。まず、この…

deadlock発生時の読み解き方(mysql5.7) その3 インサートインテンションロックによるデッドロック

はじめに システム事業部堤田です。 前々回の記事で、deadlockが発生した際、mysql上でコマンドshow engine innodb status;実行後に出力されるログの読み取り方を、前回の記事でmysqlのテーブルや行に対してどのような時にロックが発生するのかというので、…

deadlock発生時の読み解き方(mysql5.7) その2 Innodbのロックモードについて

はじめに システム事業部堤田です。 前回、業務で発生したdeadlockの原因について調査を行い、調べた内容についてブログにて整理を行いました。 今回は、前回の記事では記載しきれなかったインテンションロックについて記載をしていきます。 この記事にて、…

ブランチのチェックアウトができない!? そんなときの解決策

git checkoutを実行したらエラー 解決策1つ目:git commit 解決策2つ目:git stash 番外編 git clean git checkoutを実行したらエラー こんにちは。ゼネットの江積です。 gitにてブランチのチェックアウトをしようと、git checkoutコマンドを実行したらこの…

IT未経験者が勉強会に参加してみた~物理セキュリティ~

引用:https://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_865.html 目次 1. はじめに 2. 本題 講師紹介 物理セキュリティって何? 3. まとめ 4. 参考 1. はじめに はじめまして、株式会社ゼネットの浅沼です。 今回私は、「物理セキュリティ」についての勉強会に…

【Java Servlet/JSP】新人が分かった!リダイレクトとフォワードの違いと使い方

こんにちは!ゼネットの中川です。 今回はリダイレクトとフォワードの違いと使い方について説明していこうと思います。 この記事はこんな人におすすめです。 Java Servletの勉強してるけど、リダイレクトとフォワードって何? どんな時にリダイレクトとフォ…

Java初学者が「Java言語で学ぶデザインパターン入門」を読んでみて理解できたものは?

はじめに プログラミング経験ゼロ、Javaを学習し始めて3か月目の新人が「Java言語で学ぶデザインパターン入門」を読んだ感想を共有したいと思います。 はじめに 結論 本の概要と感想 自分なりに考えるデザインパターンの必要性 Adapterパターンから学ぶ継承…

JAVAで"メソッドsize() は型 String で未定義です"エラーが出てきた時の解決法!

1.はじめに 2.解決方法 ・型をArrayListにする ・インスタンスをArrayListにする 3.そもそもsize()ってなに? 4.length()と何が違うか 5.おわりに 6.参考記事 1.はじめに こんにちは。ゼネットの川村です。 コードを書くときにエラー解決で時間を使いすぎて…

文系未経験は『試して理解 Linuxのしくみ』で「試すな」⁉ ~読み方のススメ~

目次 はじめに 「試して理解」なのに「試すな」とは? 本書で分かったこと さいごに はじめに こんにちは!今年の4月から、文系未経験でIT企業に入社した株式会社ゼネットの小椋です!今回はLinuxについての理解を深めようと思い「試して理解 Linuxのしくみ…

【Java】長さが変えられる配列「ArrayList」を使いこなそう!!

はじめに ArrayListって? 使ってみよう! 宣言 格納 取得 削除 要素数の取得 おわりに 参考文献 はじめに 社会人1年目の平形です。 現在会社でjava研修を行っており、そのなかでリストの中でも特徴的な長さを変えられる配列「ArrayList」の扱い方に少し躓…

Rubyの開発業務を先輩社員に聞いてみた

始めまして。ゼネット新人の高澤です。 現在、私はJava・JDBC・Servletを使ったWebアプリケーション開発の研修を受けています。研修の中でJavaの特徴であるオブジェクト指向の良さを感じながらも、他の言語との違いも知りたいと思いました。 そこで、ゼネッ…

【Java基礎編】少数の乱数を生成する方法

皆さん始めまして、ゼネットの小野塚です。 私は現在Javaの研修を受けているのですが、研修中についつい忘れてしまうJavaで少数の乱数を生成する方法について記述していきます。 0~nの範囲で少数の乱数を生成する方法 解説. 例. 0~3の範囲で少数の乱数…

読むと読まぬでは大違い「達人プログラマー(第2版)熟達に向けたあなたの旅」

はじめまして、ゼネットの清水です。 私は現在入社3か月目の新人で、プログラミング経験は大学でかじった程度です。 今回は「達人プログラマー(第2版)熟達に向けたあなたの旅」を読んだので、その感想を述べたいと思います。 達人プログラマー(第2版): 熟…

【初心者向け】Servlet/JSP間で画面遷移できないときの対処法3選

1 はじめに 2 対処法 2.1 パスの誤字 2.2 フォワード/リダイレクトの使用ミス 2.3 Tomcatの不具合 3 まとめ 1 はじめに こんにちは、ゼネットの衣笠です。 私は現在、Javaの研修を行っているのですが、ServletからJSP に画面遷移させるとき、URLの表示が正し…

ほんとに大丈夫!?もくもく会に参加してみた!!

はじめまして!株式会社ゼネットの遠藤です! 私はIT業界に新卒未経験で入社したのですが、案の定研修で詰まり、 気分転換もかねて良い機会だったのでもくもく会に参加してみました! 今回の会では無料で軽食を頂けて且つITリテラシーの高い方と交流すること…

【エラー】Javaのfor文とJavaScriptのfor文を混同したら大変な事態に!解決方法を説明します【解決】

はじめまして。ゼネットの佐藤です。 新人として現在Java研修を受講しており、その中でJavaとJavaScriptを混同して使用したことで修正に多くの時間をかけることとなってしまいました。 その時に使った解決方法について多くの方に周知させていただければと思…

まさに「Webの聖書」! IT初心者が『Webを支える技術』を読んでみた感想

はじめまして。株式会社ゼネットの渡辺と申します。 今回は、『Webを支える技術 HTTP、URI、HTML、そしてREST』という 技術書のご紹介です。 IT技術者の方にはWebの理解を深める一冊として、 そうでない方にとっても現在までのWebの歴史書として面白いので、…

Excel初心者が感動した効率化テクニック5選!!

1. はじめに 2. 作業効率UP!便利なテクニック5選! その1 Ctrl + 1:作業時間短縮?書式設定の便利なショートカットキー その2 SUMIF:表計算が簡単に!条件に合わせ集計 その3 ROW:手打ち修正不要?項番を1発で作成! その4 リボンの操作:画面の見…

新人が「エンジニアのためのマネジメントキャリアパス~テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド~」を読んだ感想

初めまして。ゼネットの山﨑です。 IT未経験で入社し、研修3ヶ月目になります。 まだIT業界、ましてキャリアについて理解が浅いです。 そこで将来のイメージを得るため、「エンジニアのためのマネジメントキャリアパス~テックリードからCTOまでマネジメン…

【5ステップで設定!】家電をしゃべって操作する方法【SwitchBotハブミニ】

※この記事は約4分で読み終わります。 目次 【大きな悩み...】エアコンを家の外からつけたい! 【設定方法】SwitchBotハブミニの設定 ①コードをつなぐ。 ②SwitchBotのアカウント作成 ③アプリでWi-Fiの設定をする。 ④リモコンを登録する。 【自動化】SwitchBot…

【新人インタビュー】先輩インフラエンジニアに聞いてみたITインフラの仕事の価値とやりがい

インフラ系エンジニアとして活躍されている先輩社員に、新人社員がインタビューしました。

文系大学卒の新人がドライバ接続で『Class Not Found Exception:ドライバ名』のエラーが発生した時に確認すべきことをまとめてみた

『Class Not Found Exception:ドライバ名』のエラーが発生したときの対処法をご紹介します! 目次 目次 はじめに 確認ポイント ①:ドライバを指定する部分の誤字脱字 ②:使用するドライバが作成しているプロジェクトのビルドパスにあるか ③:WEB-INFフォル…

アジャイルサムライになるために (アジャイルサムライ―達人開発者への道を読んだ感想)

アジャイルサムライ−達人開発者への道−作者:Jonathan Rasmussonオーム社Amazon 目次 はじめに どんな人にオススメなのか アジャイルとは アジャイルサムライを読んで気付いたこと 終わりに はじめに 初めまして、ゼネット新人の大貫です。 このブログでは「…

eclipseで使える便利なショートカットキー9選

目次 始めに 1.これで変数のタイプミスがなくなる(Ctrl + space) 2.保存時にインポートがされないときは(Ctrl + Shift + O(オー)) 3.変数名を纏めて変えたいときは(Ctrl + F) 4.メソッド・ファイル・変数を確認したいときには(Ctrl + MouseC…

MacでRubyの開発環境構築してみる!(VS Code)

こんにちは。情報管理部デザイナーの斉藤です。 さあRubyのプログラミングを勉強するぞと気合いを入れたところで、 作業環境の設定にもいくつか段階がありましたので、ここにメモを残します。 目次 1. Visual Studio Code をインストール 2. Visual Studio C…

git log --decorate --all --graph --oneline --color のすゝめ

お疲れ様です、システム事業部の坂本です。 突然ですが、システム開発を行っているとバージョン管理が欠かせませんが、定番のバージョン管理ツールといえばgitですね。 git-scm.com そして、開発中にgitのログを確認することも多々あると思います。 ログの確…

【初心者】Swiftを初めて読む時に知りたかった文法の基本

はじめに システム事業部の飯坂です。 今回はiOS開発に使われる言語、Swiftについて書きます。 見慣れない書き方にあたっては検索を繰り返す初心者でしたが 先日、Swiftの文法をあらためて学びました。 中でも自分が特に知りたかった点をピックアップし、記…

S/4HANA Cloudの拡張開発について

SAP

目次 はじめに S/4HANA Cloudの拡張方式 BTPとはなにか BTPを使ったデータ管理/分析の例 まとめ 参考文献 .article_title { padding: 5px 10px; border-left: #5ab9af 10px solid; } はじめに この記事ではSAP(企業内の全ての業務を一元的に管理するシステ…

Redisをクラスタ有効モードでマルチキー操作したらエラーになった時の対処法

こんにちは、システム事業部の田丸です。昨今、利活用が目立ってきているNoSQLデータベースですが、携わるプロジェクトでRedis使用時に発生した事象と留意点について、ごくざっくりと紹介したいと思います。少しでも皆さんのお役に立てれば。 【発生した例外…

Lambdaの再起呼び出しで高額請求

システム事業部の阿部です。 タイトルにもありますが今回はちょっと恐ろしかった話です。 Lambdaの金額が800$を超えた 原因はLambda関数の再起呼び出し これでも間一髪 トリガーイベントは適当に設定しない AWSを使う際に気を付けたいこと Lambdaの金額が…

【SAP】SAP専用言語であるABAPはどのようなことができるのか

SAP

はじめに ABAPとは ABAPの特徴 ABAPプログラムの種類 さいごに はじめに初めてSAPシステムの開発を行う方、興味がある方にSAP専用言語であるABAPについて紹介します。 ABAPとはABAPとはAdvanced Business Application Programingの略称で、1979年にSAP社が開…

IT企業で働くワーママ座談会 ーリアルな悩みと解決策ー

こんにちは。株式会社ゼネットの遠藤です。昨今は育児をしながら働く方が多いですよね。ゼネットでも育児をしながら働く社員が増えてきました。 一言で働きながら育児するといっても、出産前とは環境が大きく変わるので悩みは尽きません。。今回は、ゼネット…

多くの企業で導入されているSAP ERPとは?

ERPとは? ERPが対象とするビジネスプロセス SAP ERPとは? SAP ERPアプリケーションの構成 SAP ERPの特徴 まとめ 終わりに ERPとは? ERPは、Enterprise Resource Planningの略で、 企業の持つ様々な資源を適切に管理し、 業務の効率化や経営の最適化を目指…

deadlock発生時の読み解き方(mysql5.7)

はじめに システム事業部堤田です。 今回、業務でdeadlockの発生原因を追うことになり、その際にdeadlockについて色々と学ぶことが出来ましたので、その内容について筆を執ることにしました。 これを読む方のdeadlockの理解に少しでも役立つことが出来れば幸…

【rails】Active Adminで「閲覧限定ユーザ」機能を手軽に実装する方法

お疲れさまです、システム事業部の坂本です。 今回はタイトルの通り、Active Adminで「閲覧限定ユーザ」機能を手軽に実装する方法をお伝えします。 [ 今回の背景等 ] とあるrails製のシステムにて、管理画面の実装に「Active Admin」というgemを使っていまし…

【JavaScript】いまどき(2023年1月)の文字数カウント方法

Intl.Segmenter とは 文字数をカウントする 単語や文に分割する まとめ 余談 こんにちは、システム事業部の松永です。 突然ですが、みなさんはJavaScriptで文字数をカウントした経験はありますか? 私は先日、とあるプロジェクトで文字数のカウントを行う機…

【初心者向け】web上の画像を表示できず困った際に試したこと【混合コンテンツ】

目次 はじめに 概要 経緯 原因の調査 解決方法 まとめ 参考 はじめに こんにちは。システム事業部の駒崎です。 この度初めてブログを書かせていただきます。 入社後は2年ほどRuby on Railsを用いた開発を中心に行っております。 先日画像の表示で困ったこと…

Rubyを3.1.2にバージョンアップしたらElasticsearch5.1.0がエラーとなったときの対処法

システム事業部の石黒です。 先日Ruby2.7.6からRuby 3.1.2にバージョンアップを行ったところ、elasticsearch-railsがエラーを吐きました。 その対応の備忘録になります。 環境 rails 6.1.6.1 ruby 3.1.2 elasticsearch-rails 5.1.0 現象 このようなエラーを…

よく使うCloudWatchの検索パターン

AWS

システム事業部の阿部です。 最近、色々な案件でAWSのサービスを使うことも増えてきました。 本番障害や、テスト環境での不具合発生時にはログを検出して原因究明を行う作業の中で、CloudWatchを用いたログ抽出を行う機会も増えてきました。(私だけではない…

【備忘録】orderを忘れるべからず(Postgresql)

お久しぶりです。 システム事業部の阿部です。 未来の自分が同じミスをしないように備忘録を書きます。 【orderを忘れるべからず】 一覧画面を作っているときに、ページング機能がうまくいかないことがあったため記録に残します。 環境 Postgresql 9.2.24 起…

rspecにて、let(遅延評価)を用いて、後でデータを入れ込む方法

スマートなrspecのデータ定義方法 概要 rspecの綺麗なコードの勉強としてGitHub - willnet/rspec-style-guide: 可読性の高いテストコードを書くためのお作法集 の内容を見ていましたが、その際気になった"letとlet!の使い分け"にて、こんな方法でspec上の変…

『イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」』を読んでみた。

こんにちは。 ゼネットの山岸です。 この度、初めてブログを投稿させていただきます。 はじめに 誰が読むべきか 特に印象に残った内容 この本を読んでみて 終わりに はじめに いきなりですが、問題解決においてまず初めに考えなければならないことは何だと思…