zenet_logo

-株式会社ゼネット技術ブログ-

Ruby

MacでRubyの開発環境構築してみる!(VS Code)

こんにちは。情報管理部デザイナーの斉藤です。 さあRubyのプログラミングを勉強するぞと気合いを入れたところで、 作業環境の設定にもいくつか段階がありましたので、ここにメモを残します。 目次 1. Visual Studio Code をインストール 2. Visual Studio C…

Rubyを3.1.2にバージョンアップしたらElasticsearch5.1.0がエラーとなったときの対処法

システム事業部の石黒です。 先日Ruby2.7.6からRuby 3.1.2にバージョンアップを行ったところ、elasticsearch-railsがエラーを吐きました。 その対応の備忘録になります。 環境 rails 6.1.6.1 ruby 3.1.2 elasticsearch-rails 5.1.0 現象 このようなエラーを…

rspecにて、let(遅延評価)を用いて、後でデータを入れ込む方法

スマートなrspecのデータ定義方法 概要 rspecの綺麗なコードの勉強としてGitHub - willnet/rspec-style-guide: 可読性の高いテストコードを書くためのお作法集 の内容を見ていましたが、その際気になった"letとlet!の使い分け"にて、こんな方法でspec上の変…

Rubyの"Enumerable#any?"と、"Enumerable#all?"の挙動で少しハマってしまった話

お疲れさまです。システム事業部の坂本です。 普段はRuby on Railsを利用したシステム開発を行っています。 今回はRails開発の中で、以前少しハマってしまった挙動があるため 備忘録を兼ねて皆さんにお伝え出来ればと思います。 ■はじめに:Enumerable#any?…

RubyKaigi Takeout 2021 Day3の感想

こんにちは。第4事業部の原です。 初めて、ブログを書かせていただきます。 よろしくお願いします。 Rubykaigi Takeout 2021に参加してきました。 RubyとRailsは始めて3か月程度の初心者ですが、実現できることは何だろうという興味から参加しました。 rubyk…

RubyKaigi Takeout 2021参加レポート

はじめまして、システム事業部の飯坂と申します。 9/9(木)~9/11(土)に開催されたRubyKaigi2021の参加レポートです。 rubykaigi.org 自己紹介 ・IT未経験で今年入社の新人 ・Ruby研修3ヶ月め ・現在RSpecに苦戦中 ・趣味はTRPG(ゲーム)です ご覧の通り完…

Rspecで、条件に応じて返す値を変えたり例外を発生させたりするモックを作成する

お疲れ様です、ゼネットの坂本です。 今回は、Rspecを作成していて詰まった点があるので 備忘録・情報共有を兼ねて皆さんにご紹介したいと思います。 ■前提 例えば、以下のようなモデルがあると仮定します。 User:ユーザに関するモデル。(UserAddressと1対1…

Ruby on Railsの開発で便利だったこと2点

こんにちは。システム事業部の坂本です。普段はRuby on Railsを利用したシステム開発を行っています。 日頃からRuby on Railsのシステム開発を行う中で、知っておいて便利だった2つのことをお伝えします。 ■DBから重複無しのデータを取得する時に、「select.…

愛しのbidning.pry

初投稿になります。システム事業部の冨澤です。 ゼネットに入社後、Railsの開発に携わり1年間ほど経とうとしています。 開発の中でRails初心者の私を、日々助けてくれているpry。 そんなpryについて改めて初心に戻り、導入手順やそれぞれのgemのコマンド確認…

Rspec初心者が使って便利だと思ったRspecオプション

始めまして。 システム事業部の鈴木と申します。 1年間 Ruby on Rails の案件に参画してきましたが、Rails のテストフレームワークであるRspecに触れる機会が多々ありました。 その際に私が初めて使って、とても便利に感じたオプションについて、事例とそれ…

Railsを3.2系から5.0系にマイグレーションした時の経験談等

初めまして、システム事業部の坂本です。 以前、Railsのマイグレーション(バージョンアップ)業務を担当したことがありました。 その際Railsのバージョンアップに伴い、「バージョンを上げると使えなくなる記述」が非常に多く骨が折れた記憶があります。 自…

SECCON Beginners ctf 2019 writeup

初めましてシステム事業部の石黒です。 SECCON Beginners2019に参加しました。 解くことができた問題について、どのように解いたかを備忘録がてら残したいと思います。 今回が初参加であり、筆者の業界歴も浅いため、ビギナー目線の記事になることをご承知お…

RubyKaigi2019参加レポート

システム事業部の辻本です。RubyKaigi2019に参加してきたのでその感想を書きたいと思います。 参加経緯 自己紹介 入社2年目 Ruby歴 約1年 Ruby on Railsで社内向けシステムを作っている …と2018年に入社してそこから業務でRubyを始めたので、まだまだRuby(と…

Ruby技術者認定試験 Goldを受験しました

はじめまして。システム事業部の天野と申します。 Ruby技術者認定試験Gold(Ruby Association Certified Ruby Programmer Gold version 2.1)を先月受験しました。結果は合格でした!!! 今回は私の受験体験記です。 プロフィール 文系出身 入社2年目 Ruby歴…

RubyKaigi2018参加レポート パート2

はじめまして。システム事業部の大柳です。 だいぶ時間がたってしまいましたが、5月末にRubyKaigiに参加したので印象に残った講話と感想のレポートを書きたいと思います。 はじめに自己紹介 入社5年目 Ruby歴:約1年 仕事:Ruby on Rails を使ったシステ…

RubyKaigi2018参加レポート

システム事業部の五十島です。 今年も5/31〜6/2に仙台で開催されたRubyKaigi2018に参加してきました。 弊社からは4人参加し、内2名は会社から旅費+チケット代が出ています。*1 会場 今年のRubyKaigiの会場は、仙台国際センターでした。 会場周辺はとても静…

RubyKaigi2018参加レポート パート1

システム事業部の北川と申します。ここでブログを書くのは初めてなので温かい目で見てもらえると幸いです! ブログの本題に入る前に自分のプロフィールを簡単に紹介します。 Zenet歴 今年で4年目 業界歴 約5年 仕事内容 webアプリ開発 Ruby経験 約3年 好きな…

RubyKaigi2017 参加レポート(パート4)

初めまして。 システム事業部の村田と申します。 先日、9/18(月)〜9/20(水)の期間に広島国際会議場で開催された、RubyKaigi2017へ参加いたしました。 継続して参加している先輩の話などを聞いて興味を持っていたのですが、なんと今年は会社の方でお金(宿泊…

RubyKaigi2017 参加レポート(パート3)

初めまして。 システム事業部の三浦と申します。 ゼネットの技術ブログ1回目の投稿及び、ブログ投稿初体験になりますので、拙い文章になるかと思いますがよろしくお願いします。 以前から気になっていたrubykaigi2017に初めて参加してきました。 広島での開…

RubyKaigi2017 参加レポート(パート2)

初めまして。 システム事業部の五十島です。 RubyKaigiには2011、2015、2016に続き4回目の参加になります。 今までは個人で参加でしたが、今年は会社負担で私を含め4人が参加ということで、去年以上に充実した3日間だったと感じています。 今年はセッション…

RubyKaigi2017 参加レポート(パート1)

初めまして。 システム事業部の松永と申します。 1ヶ月ほど前になりますが、去る9/18~20に広島で行われたRubyKaigi 2017に参加しました。なんとチケット代から交通費、宿泊費に至るまで会社が負担してくれるという素敵な待遇で! というわけでそれを記念い…