こんにちは。はじめてブログに投稿します。ゼネットの森です。
今回はITエンジニアの必読書とも言われている「リーダブルコード」を読んだので、その感想を書きます。
はじめに
はじめまして。ゼネットの森です。現在入社3か月目でEclipseを使ってJavaの研修をしています。文系大学出身でありIT未経験で入社したので、エンジニア歴3か月弱の初心者です。
そんな私がこの本を知った理由はエンジニア歴2年の友人に勧められたからです。
リーダブルコードとは
「リーダブルコード」はより見やすいコードを書くためのテクニックや考え方をまとめた本です。
変数名を決めるコツや分かりやすいコメントの書き方、既存のコードを見やすいコードに書き直す方法などが載っています。
サンプルコードでの例題解説が多いので、読んでからすぐに実践しやすい内容になっています。またサンプルコードはC++・Python・JavaScript・Javaで書かれているため、どの言語を勉強している人でも読めます。
IT業界では非常に有名な本であり、ITエンジニアの必読書とまで言われています。
なぜ初心者が読むべきか
なぜコードを書くだけで精一杯の初心者がこの本を読むべきなのか。
それはこの本は繰り返し読む本であるからです。
初心者のうちは半分しか理解することができないと思います。
しかし理解できた半分はすぐに実践できます。
事実私はこの本を半分しか理解できませんでしたが、本のアドバイスに従って以下のようなコメントを削除してみました。
//インスタンスを生成
//○○へフォワード
このようなコメントはコードを読めばすぐにわかるので全く価値がありません。
価値のないコメントを削除することでコードがよりシンプルになり、自分が書いたコードの可読性が高くなりました。
その結果、本を読む前と比べて成果物のレビューが通りやすくなりました。
残り半分は業務に慣れてからまた読んで理解すればよいのです。そして二回目読んだ時には理解できることが増えているはずです。
こうして繰り返し読むことでこの本への理解とコードの可読性への意識が高まり、本のタイトル通り読みやすいコードを書ける優秀なエンジニアに近づくと思います。
おわりに
休憩時間中にこの本を読んでいたら、通りすがりの先輩社員の方に「いい本読んでいるね。」と褒められました。それほどこの本は多くのエンジニアに愛されており、有益な情報が詰まっている本です。
皆さまも一度読んでみてはいかかでしょうか。
参考文献
Dustin Boswell, Trevor Foucher 「リーダブルコード ーーより良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック」, オライリージャパン, 2012年