zenet_logo

-株式会社ゼネット技術ブログ-

新卒IT未経験が自主学習のため「もくもく会」に参加してみた

引用元:https://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_865.html

はじめまして、株式会社ゼネットの宮城です!

今回は、私が最近参加している「もくもく会」という勉強会を紹介します!

自宅で学習をするのが苦手な私が継続して参加できている勉強会なので、私と同じような方はぜひこの記事を読んで参加してみてください!

プロフィール

  • 入社1年目
  • IT(ほぼ)未経験
  • 自宅学習が苦手

「もくもく会」に参加したきっかけ

私はIT未経験ということもあり、会社の研修を受けているときに周りの同期と知識の差を感じることがありました。

その差を埋めようと休日に自宅で学習をしようとしていたのですが、中々集中できず困っていました。

そんな時に見つけたのがこの「もくもく会」です。

「もくもく会」は勉強や作業を短時間集中して行いたい人が集まるということを耳にして、今の自分にぴったりの勉強会だと思い参加しました。

「もくもく会」の説明

「もくもく会」とは

「もくもく会」とは何かとインターネットで調べるとこのような説明がされています。

『IT関連やプログラミングの勉強をするという目的で集まった人たちがそれぞれ「黙々と」作業をする勉強会のことです。』*1

IT関連と書かれていますが、私が参加しているところでは、イラスト制作や家事など、別の作業をしている人もいました!

参加から終了までの流れ

私が参加している「もくもく会」に参加する流れは以下のようになっています。

  1. Webサイトから参加したい勉強会を選ぶ
  2. 内容や注意事項を確認
  3. ログイン&申し込み
  4. Discordサーバの招待URLからサーバに参加
  5. 当日サーバのボイスチャンネルに入室
  6. 開始:主催の方から軽く挨拶
  7. この時間でやることをチャットで報告
  8. 勉強開始
  9. 終了:主催の方からひと言
  10. この時間でやったことをチャットで報告
  11. ボイスチャンネル退出、または継続

勉強時間:計1時間半

これだけ見ると参加するのにハードルが高く感じる方もいるかもしれません。

実際、私はハードルが高く感じたので、「IT系&誰でも参加OK!もくもく会_朝活」という、「もくもく会」初心者が参加しやすそうなタイトルがついているところに参加しました笑

しかし実際に参加してみると、作業中はBGMがながれていたり、誰かと会話しながら作業するためのボイスチャンネルが用意されていたりと、かなりゆるい雰囲気の勉強会なので心配しなくて大丈夫です!

下記のリンクから私が実際に参加した「もくもく会」詳細を確認できます!

morimori.connpass.com

勉強会の探し方

初めて勉強会に参加する方は「TECH PLAY」や「connpass」といったIT勉強会やイベント情報を掲載しているサイトから申し込んで参加するのがいいと思います!

ほとんどの勉強会が「connpass」で開かれているのでそちらから直接探すのもいいですが、「TECH PLAY」のサイトが個人的に見やすかったので、

私は「TECH PLAY」を使って勉強会を探すようにしています!

techplay.jp

「もくもく会」だけでなく、IT未経験の初心者用の勉強会から、難しい内容を取り扱った勉強会など、様々な勉強会が開かれているので、興味があるものを探してみてください!

まとめ

「もくもく会」は同じ場所にはいなくても誰かと一緒に勉強をしているという感覚になるので、一人では集中できない、継続できないという方にはぜひ参加してみてほしいです!

私は最近、基本情報技術者試験合格を目標に勉強をしています。

是非皆さんも興味がある勉強会を見つけて参加してみてください!

*1:https://web-camp.io/magazine/archives/89540「もくもく会とは?参加するメリットや注意点など9つの手順で解説!」より引用