こんにちは。システム事業部の五十島です。
2月15・16日、ホテル雅叙園東京で行われたデブサミ2018に初参加してきました。
デブサミってなに?という方がいらっしゃるかもしれませんが、簡単に言うと「技術の祭典」ですね。
技術的な話や開発プロセスの話、マネージメント・・・エンジニアが自分らしく生きる生き方、などなどIT関連の話であればなんでもありのイベントです。
詳しくは↓のサイトをみてみてください。とても楽しい!・・・はず(自分的には楽しかったです)
今回、聴いてきたのは以下の2つです。
- カイゼン・ジャーニー 〜たった一人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで〜
- 属人化したフロントエンドのJavaScriptを、‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。及びその経過報告。
カイゼン・ジャーニー 〜たった一人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで〜
以下の書籍の内容をかいつまんで話していました。 www.shoeisha.co.jp
話の中で良いと思ったところは、「自分がまずは始めてみる」こと。 誰かを巻き込んで始めれることが一番いいのですが、簡単に行かない場合が多いと思います。
一人で朝会、一人でふりかえり、一人でタスクボード、一人でタスクマネージメント ...etc
一人だから無駄だということはなく、始めてみて確かに「良かった」と思えるところを周りに伝えてみる。 そして、巻き込んで一緒にやることが大切だと感じました。
属人化したフロントエンドのJavaScriptを、‘新規機能開発を止めずに’改善するために行った取り組みについて。及びその経過報告。
このセッションでは、以下二つの問題についての解決方法について話していました。
- 複数のファイルにまたがるための複雑さ => 複数のJSファイルから修正したい箇所を見つけるのが困難であった。
- DOMとイベントリスナーが離れすぎている => DOMを変更したがために、イベントが動作しなくなる。または、動的に作りすぎていて追えない。
1. について、Webpackを使ってファイルを一つにまとめて、修正を楽にするという試みを行う。
2.について、Reactを使ってDOMとイベントを同じファイルに書くようにした。
解決策を聞いて確かにそうすると分かりやすいとは思いましたが、自分としてはRailsのようなフロント側も含んだ場合の事例を少し聞きたかったと思いました。 (ちょっと残念)
今年も仕事は詰まっていたのですが、毎年泣く泣く諦めていたので、直前に「明日、デブサミ行ってきます」という暴挙にでてしまいました。
(注意:良い子の社員の皆様は事前に相談しましょう)
1日目の2コマしか聴くことができませんでしたが、大変有意義だったのでまた次も(夏サミ?)にもぜひ参加したいですね。
ちなみに弊社からは私以外にも2、3人は参加していたようです。